離乳食のはなし

我が家の子供たちは三姉妹です!

末っ子はもうすぐ9ヶ月👶
離乳食真っ盛り!な時期ですね!

三人目ともなれば慣れたもので、
さらに上二人の年齢もわりと近いのもあって、本とかほぼ見てません(笑)

きっちりしてる人からしたらそんなの…!って思うこともあるかもしれませんが、上二人での経験があるので、テキトーですがだいたい適当です(笑)

上の子の時は情報収集に必死になってました!!

子育て全般、これだ!なんていう正解はないものですが、集めた情報から自分にあったものを選び、考えて、やってみて、失敗も成功もあって、、、
その時のこと、わりと覚えてるんですよね〜!

でもそれも三人目のこの子で最後。

あー、そんな感じだったなーとか後で見返して懐かしむために、
そしてそんなわたしのやり方や悩んだこと、解決策が
一人目の子育て中のお母さんや離乳食に悩んでるお母さんたちの目にとまって、少しでも誰かの何かになればいいなあと思って、離乳食のことも書いていこうと思います!




離乳食って、ざっと

①前期 ごっくんの頃 5、6ヶ月
②中期 もぐもぐ残ろ 7、8ヶ月
③後期 カミカミの頃 9~12ヶ月
④完了期 1歳~1歳半
→そして幼児食へ

こんな感じでわけてありますよね!

これ、流れがわかりやすいのはいいけど、こんなきっちりした境目がないことに気づかない、または、わからなくて困るってこともあると思うんですよね。

私も一人目の時、ひとつの本だけ見てると、このくらいの時期にはこんなもの食べます〜みたいなのがばん!ばん!って載ってるだけで、間のことが正直よく分からなくてもやもやしてました。

だから沢山情報を集めてその中で取捨選択、取り返しのつかないこと以外はトライアンドエラーを繰り返しました。

慣れてきたら、とか
大丈夫そうなら、とか
これって二人目三人目ならわかるけど、一人目だと何が大丈夫そうなのか、どのくらい慣らせばいいのか、そんなこともわからないですよね。

だから慎重になりすぎちゃう。

もっと具体的に書いて欲しいなーって実際私も思ってました!

大丈夫じゃないとは、例えば、
飲み込めなくてオエッとなる
かたすぎ、または大きすぎて噛めないから口から出てくる
大きさやかたさが合わないと消化不良で下痢をする
のようなことが起こること

こんな簡単なこともわからなかったんです。

仕方ないよね。わかんないもん(笑)


今三人目の離乳食を進めていて思うのは、子供一人ひとり本当にみんな違うなーってこと。

我が家の一人目は、パサパサが苦手、芋のようなものが苦手でした!
そしてスプーンに興味を示すのがはやく、小さな頃からスプーンで食べようとしていました。

二人目は一人目と比べて手先が不器用で、手づかみ食べの時に食べ物がボロボロになってました。
そして芋のようなものが大好き!!

三人目は飲み込むのも噛むのもとても上手なのですが、酸っぱいものと味の濃いものが嫌いです。
手づかみ食べが始まりましたが、それはとてもお上手👏✨

これから先は徐々に大きくてかたいものが食べられるように、そして最終的には大人と同じ食事を摂れるようになるため、様子を見ながら食材、かたさ大きさ、味付けを変えていこうかなと思ってます!

それからスプーンの訓練ね🙆‍♀️🙆‍♀️